<測色資料>芥子(からし) -その2-
COLOR No.80掲載
芥子色は古くから親しまれた色名である。そのため、多くの色見本帳に取り上げられている。
そこで、前回掲載したものと2種の色見本を比較してみた。 B:はJIS色見本帳から、C:は著名な市販の印刷色見本帳から、共に『芥子色』と名づけられているものである。
分光カーブを見ると、A,Bはなめらかなカーブをしているのに対し、Cは細かな起伏が多く見られる。これらの違いが条件等色として現れる。ここで、JISZ8719にしたがって条件等色指数を求めてみた。
基準光としてD65、試験光として蛍光灯と白熱電球を用いた。蛍光灯F8では指数は小さいが、Cが蛍光灯F6,F10で大きな値となっている。 また、F10と白熱電球Aでは指数の大小関係が逆転している。
この例は、色合わせや色彩管理において問題となりやすい例である。
測定の結果
A:B | A:C | |
M (D65:F6) | 2.5 | 4.0 |
M (D65:F8) | 0.8 | 0.7 |
M (D65:F10) | 1.9 | 4.9 |
M (D65:A) | 2.4 | 1.2 |